講演 「文久元年 参宮道中記を読む」

 〈開催を終了いたしました〉

201509_sangudotyukitirasi

<古文書からみる近世の三島町>

「文久元年 参宮道中記を読む―西方、桑原、川井村5人のお伊勢参り―」

 

幕末の文久元年(1861)、西方村と桑原村、そして川井村(いずれも現三島町)の5人が2ヶ月以上もの長い旅をしました。

お伊勢参りや金毘羅参りのほか、大阪・京都の観光など盛りだくさん。

彼らの旅が書かれた『参宮道中記』を海老名俊雄氏に前後編にわけて、じっくりとお話いただきます。

<参宮同行者>

西方村 小 堀  吉太郎

西方村 佐 藤  善太郎

桑原村 渡 邊  磯右衛門

川井村 長谷川  民之助

川井村 角 田  菊太郎

 

 

<日 時>

第1回 平成27年9月 6日(日) 10:00~12:00

第2回 平成27年9月20日(日) 10:00~12:00

<会 場>

三島町交流センター山びこ

<参加費>

無料

<講 師>

海老名俊雄氏(会津史学会顧問)

 

平成27年度文化庁文化芸術振興費補助金(文化遺産を活かした地域活性化事業)

 

本講演のチラシはこちらから 「文久元年 参宮道中記を読む」