三島町散歩

町の文化財・名所・旧跡などを紹介しています。皆様からの情報もお待ちしています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

土笛

大谷地区にある中際遺跡(縄文時代中期~後期)からほぼ完形で出土した土笛。先端が尖り、胴部が緩やかに膨らんだ水滴状の形状で …

木造阿弥陀如来像(HP)_R

木造阿弥陀如来座像

名入地区の龍昌寺(曹洞宗)の本尊である阿弥陀如来座像。度重なる修理のため流麗な衣文の流れや、プロポーションの美しさは失わ …

薬師様HP_R

木造薬師如来座像

川井地区、長寿山松音寺にある木造の薬師如来座像。像高45.5㎝、檜材の寄木造りで尊顔には箔を施しています。光背は失われ、 …

木造聖観音菩薩座像(HP)_R

木造聖観音菩薩座像

大石田地区の観音堂、二重厨子のなかに納められた木造の聖観音菩薩坐像。像高30㎝の小像ですが、気品と憂愁をたたえた御顔、流 …

河越文書(HP)

河越文書

桑原地区河越家所蔵の古文書で、慶長2年(1597)の「山論取扱証」から明治初年(1868)の戸長文書までおよそ2,000 …

kima(HP)_R

キマダラルリツバメ

三島町の特別天然記念物。チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科に属するチョウ。東北地方では岩手県と福島県に分布し、本県では会津 …

川井の大ケヤキ(HP)_R

川井の大ケヤキ

森田家の屋敷木として植栽されたこのケヤキは、樹高、樹齢、樹相ともに当町随一のものであり、只見川の河岸一帯でこれほどの成長 …

mushikuyounohi_R

虫供養

 集落の上手にある墓地を抜けると、石碑が建っている。以前は木彫りの塔、それより前は傍らの桜の古木を供養塔に見立て、根元に …